ニカヤ13号カタログ
180/830

545150113516252φ5485515751501561⑦呼称⑥呼称171更新日 2025/08/1524111.5203412286236カバー18334515カバー15451833φ1648+剣先ねじ26.61029.617R82525302.5●吊込み後の上下調整可能HD-47-2間仕切折戸蝶番GB塗装 アイボリー塗装3ヶ6ヶ9ヶ12ヶ長さアンバー折戸1組の戸幅900㎜以内上部吊り車(SD-3000付属)2ヶ4ヶ6ヶ8ヶシルバーアンバーSD-1000-1800-1 SD-1000-1800-2SD-1000-2700-1 SD-1000-2700-2SD-1000-3600-1 SD-1000-3600-2⑥SD-1000上部レール⑦AFD-110下部レール下記セット例をご参考の上、必要部品①〜⑦を呼称品番にてご発注ください。①②③④⑤茶2..78......9折戸金物CB折戸金物キャッチ付ストッパー下部ガイドダークブラウン2ヶ2ヶ(2ヶ)※14ヶ2ヶ(4ヶ)※16ヶ2ヶ(4ヶ)※18ヶ2ヶ(4ヶ)※1■下部レール仕様図 (材質:アルミ押出材)No.※穴明け加工済(φ5.5 φ7.5皿 穴間隔:300ピッチ)③SD-3000キャッチ付ストッパー開閉の際に扉が枠に当たらないように、扉と枠との間にすきま寸法を確保したい場合に使用します。位置が決まったらねじを締めてレールに固定します。また、吊元固定タイプにする場合は、吊元にしたい側の吊り車を、両サイドから挟んで固定します。⑤HD-47間仕切折戸用蝶番④AFD-320下部ストッパー使用方法はSD-3000キャッチ付ストッパーと同様です。備考下部ストッパーグレー2ヶ(2ヶ)※22ヶ(4ヶ)※22ヶ(4ヶ)※22ヶ(4ヶ)※2シルバーAFD-110-1800-1 AFD-110-1800-2 1,800AFD-110-2700-1 AFD-110-2700-2 2,700AFD-110-3600-1 AFD-110-3600-2 3,600(50°仮ストップ機構付き)木口面掘込み。フリーオープンタイプ折戸専用の蝶番です。折戸を折った状態で左右にスムーズに移動できるように、扉の開き角度50°で仮ストップします。※吊元固定タイプにする場合はHD-37をご使用く ださい。(前ページ参照)発注番号 CB-031-呼称SD重量用間仕切折戸システム フリーオープンタイプ扉厚30㎜以上30㎜以上折戸1組重量50㎏以下40㎏以下 900㎜以上、1,200㎜以内※折戸1組とは、2枚の扉板を蝶番により接続した状態を示しています。折戸を構成する扉の枚数は2枚に限ります。■特長●30㎏を越すような重い折戸にお使いください。潤滑油入りのジュラコン車を使用しているため、走行は極めて滑らかです。■部品セット例No.呼 称SD-7000-1 SD-7000-2 SD-4200-1 SD-4200-2 SD-3000 AFD-320-1 AFD-320-2 HD-47-1商品名仕上ダークブラウン ホワイト ダークブラウン ホワイト※3(カバーのみ)1組2組3組4組※1 上部吊り車に付属されております。( )内の数字は吊元固定にする場合の必要数となります。※2 ( )内の数字は吊元固定にする場合の必要数となります。※3 下部ガイドのホワイト仕上はカバーのみの販売となります。SD-4200-1ダークブラウンも一緒にご発注ください。■上部レール仕様図 (材質:アルミ押出材)No.※穴明け加工済(φ5.5 φ7.5皿 穴間隔:300ピッチ)■部品の取付例①SD-7000上部吊り車扉を吊ったままの状態で+ドライバーにより扉の上下調整をすることができます。②SD-4200下部ガイド廃盤

元のページ  ../index.html#180

このブックを見る