ニカヤ13号カタログ
175/830

]3238[171)420(1840171841252]※量整調下上 [8442縦枠縦枠5.8121263854559※9右下左上右左下上2引戸金物CA01134-+9廃盤16618② トリガー有効間口33(35)215(217)33(35)49(51)24以上28( )は上部吊り車用化粧キャップ(オプション)を付けた場合の寸法です。[ ]は下ガイドL(オプション)を付けた場合の寸法です。トリガー取付位置の算出方法もご覧ください。ソフトクローズ作動時に扉が跳ね上がるのを防ぎます。調整後、必須部品①③の跳ね上がり防止ナットを本体に接触するまでスパナ(クローザーに付属)の呼び12で締め込みます。⑦ 上部吊り車用化粧キャップ(オプション)( )寸法は上部吊り車用化粧キャップを付けた場合の寸法です。ご利用の際は必要分を別途ご発注ください。※部品セットには含まれません。扉全開時の戸先先端※412(414)※592.5(594.5)18扉幅 DW 上下調整ねじ⊕No.2ドライバー1本で調整可能です。扉の木口面から見た左右調整が目盛りで確認できます。戸先側基準線(扉閉時の停止位置)215(217)⑧ ストッパーブロック( )は上部吊り車用化粧キャップを付けた場合の寸法です。※引き残しを設定した場合も、扉全開時の戸先先端を基準にトリガー位置を算出してください。上レール堀込用上レール面付用29扉厚 DT+8±2※2⬅ ➡15ゆるむしまる1649(51)15扉幅-412(扉幅-414)18② トリガー⑧ ストッパーブロック扉幅ダンパートリガ̶取付穴φ5※上レール追加工、計4箇所64左右調整ねじ位置確認目盛-3+4±2※跳ね上がり防止ナット15.6戸尻側の基準線(扉開時の停止位置)φ4.5穴DW-412(DW-414)18穴ピッチ300304124●上レールに組み込む戸当りです。2 枚引分け戸の時にご利用ください。■納まり寸法図トリガー位置算出方法■納まり寸法例■扉加工寸法⑦上部吊り車用化粧キャップ呼称ダークブラウンWRH-CP-DBRライトブラウンWRH-CP-LBR跳ね上がり防止機能付ホワイトWRH-CP-WT■扉の調整⑧ストッパーブロック呼称光沢クロメートFD50-HSB

元のページ  ../index.html#175

このブックを見る