採用情報recruit
営業部について
お客様のニーズを的確にとらえて新しいサービスを展開していく事が営業部の務めです。
日々の業務の中に様々なサービスにつながるヒントが隠れています。
それを見出すことで新しいサービスを営業部みんなで考えて活動しています。
とある営業の1日
8:40頃 | 出社 | |
---|---|---|
メールチェック |
9:00 | 始業 | ・お客様の発注書に対して質疑や確認等の電話を行います。 |
---|---|---|
受注・発注業務 | ・仕入れ先へ発注や見積り依頼をします。 | |
電話対応 | ・お客様から発注依頼の他にも、見積もり依頼や商品提案の相談を受けます。 |
12:00 | 昼食 |
---|
13:00 | お客様の会社へ訪問 | ・外廻り営業活動のため外出。 |
---|---|---|
・お客様の事務所や工事現場などへ訪問しています。 | ||
・時には仕入先の事務所やショールームにも訪問します。 | ||
・発注・見積りのための事前打合せや、お客様のご意見を伺ったりと様々な活動を行っています。 |
16:00 | 帰社 | ・お客様から頂いた相談やご意見はチームミーティングを行うことで情報を共有し顧客サービスに繋げています。 |
---|---|---|
訪問先での打合せ内容の整理 | ||
見積作成 | ||
チームミーティング |
18:00 | 明日の仕事の段取り | ・明日の段取りを一通り終えて、19:00までには退社出来るよう心がけています。 |
---|
社員へのインタビュー
- 普段の業務は何を担当されていますか?
- 営業部でアシスタント業務を担当しています。
業務は主に受注発注業務・電話対応など、お客様の対応を行っています。
- 業務でやりがいを感じるのはどんな時ですか?
- お客様が自分を頼って相談してくれる時、また信頼関係が築けていると感じる時です。
お客様に「ありがとう」と言われた時が一番うれしいです。
- 業務で大変だと思うことはありますか?
- お客様からの注文や電話が集中してしまう時です。
スピードアップと効率化を常に考え行動するようにしています。
- 社内環境はどうですか?
- 相談や質問など、上司・先輩・同僚とも話しやすい環境で社員の意見が提案しやすいです。
福利厚生が充実しており、最近では打合室に珈琲マシンが導入され、
コミュニケーションがとりやすいスペースができました。
- この会社に入社して成長したと感じるところは何ですか?
- 責任感、判断力、コミュニケーション能力が成長したと思います。
日々の業務をこなすだけではなく、一人一人に責任ある仕事を任せてくれたり、
チームミーティングなどで意見交換をする機会も多く、社内外を通じて
いろいろな人と話し合うことで成長しました。
- 休日の日は何をしていますか?
- 平日は社内にいることが多いので、土日はサイクリングや、
映画鑑賞など外出をしてリフレッシュしています。
商品管理部について
商品管理部は、ご注文頂いた商品を確実にお届けする事で、メーカーとお客様を物流で繋ぐ役割を担います。出荷内容の確認や相談、最適な納品方法の提案など、物流の視点から社内業務の効率化に取り組んでいます。
総務部について
社内のさまざまな要望が総務部に寄せられます。全ての社員が気持ちよく活動できるよう社内環境を整え、業務をサポートしています。また会社の受付窓口としても明るい対応を心がけています。